ソニーグループ

東証プライム(6758) 電気機器
公開日:

ソニーグループに関する四半期レポート(2025年4~6月期)

本レポートは、2025年04月01日から2025年06月30日までの期間における「ソニーグループ」の主要な話題をまとめた四半期レポートです。分析・記述の一部は AI に基づくもので、数値やデータが不正確な可能性があります。必ず、ご自身の手で詳細な事実関係をご確認ください。

目次

  1. ソニーSIE、欧豪でPS5値上げ実施しPS5 Pro分解公開
  2. ソニー、車載LiDAR向けSPAD量産化と超高精細マイクロLED試作を発表
  3. ソニーG、半導体子会社の上場分離検討報道で株高
  4. ソニーXperia 1 VII、独自AI方針を示し6月5日に国内3社同時発売
  5. ソニーG、25年3月期は増益も26年は減益予想
  6. ソニー、廃テレビ樹脂を新BRAVIA部材へ水平再生 年内に世界出荷
  7. ソニーG、半導体投資で脱自前路線へ AIサーバー事業参入と製造効率化を推進
  8. ソニー、α戦略強化と放送用新機種投入でF2ズーム発売
  9. 米関税強化でソニー業績圧迫、映画・ゲーム事業に1000億円影響
  10. ソニー、アニメ配信事業で有料会員1700万人超を達成

ソニーSIE、欧豪でPS5値上げ実施しPS5 Pro分解公開

4月、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は欧州・英国・豪州・ニュージーランドでPS5の価格を引き上げた。13日に発表し14日に適用したデジタル版は欧州499.99ユーロ、英国429.99ポンドとなった。一方でPS5 Proは据え置きとし、外付けドライブは値下げを実施した。さらに21日、公式ブログでPS5 Proの分解記事を公開し、冷却ファンの大型化や液体金属部の微細溝追加、Wi-Fi 7採用など設計の要点を明らかにした。また5月16日、傘下のHaven Studiosのジェイド・レイモンドCEO退任が報じられた。 (1, 2, 3, 4, 5, 6, 7)

ソニー、車載LiDAR向けSPAD量産化と超高精細マイクロLED試作を発表

ソニーセミコンダクターソリューションズは車載LiDAR向け距離センサーとマイクロLEDディスプレーの開発成果を相次いで発表した。6月10日に車載LiD
ここから先は
2,541字 / 77のソース
¥1,200(税抜)/月
有料会員向け機能

こちらは、Station の有料会員向け機能・コンテンツです。無料トライアルから、すべての機能・コンテンツをご利用いただけます。すでに有料会員の方は、ログインしてください。


Stationとは

Station[ステーション]は、報道や IR、行政文書、SNS、プレスリリースなど1万4,000件以上の情報ソースから、事業に直結する重要情報を検知し、調査・分析に活用する情報プラットフォームです。

これまで RSS や検索に頼っていた情報収集と調査業務を AI を活用したスマートな機能に置き換えることで、リサーチ・分析業務を劇的に効率化することが出来ます。

過去のレポート