公開日:
パーソルホールディングスに関する四半期レポート(2025年4~6月期)
本レポートは、2025年04月01日から2025年06月30日までの期間における「パーソルホールディングス」の主要な話題をまとめた四半期レポートです。分析・記述の一部は AI に基づくもので、数値やデータが不正確な可能性があります。必ず、ご自身の手で詳細な事実関係をご確認ください。
目次
パーソル、女性管理職比率27.6%・男性育休取得率84.3%で過去最高を更新
5月29日、パーソルは2024年度実績として女性管理職比率27.6%、男性育休取得率84.3%を達成し、いずれも過去最高を更新したと発表した。同社は2030年に女性管理職比率37%、2026年に男性育休取得率100%の目標を掲げており、これらをKPIとして運用している。また、5月16日には日経クロスウーマンの「共働き子育てしやすい企業ランキング」2025年版で3位にランクインした。さらに6月7~8日にはTokyo Pride 2025にシルバースポンサーとして協賛し、LGBTQ+支援への取り組みも拡充している。 (1, 2, 3, 4, 5, 6, 7)
パーソルBPD、保険DX基盤とRSI開始でBPO高度化を推進
ここから先は
2,431字 / 65のソース
¥1,200(税抜)/月
有料会員向け機能
こちらは、Station の有料会員向け機能・コンテンツです。無料トライアルから、すべての機能・コンテンツをご利用いただけます。すでに有料会員の方は、ログインしてください。
Stationとは
Station[ステーション]は、報道や IR、行政文書、SNS、プレスリリースなど1万4,000件以上の情報ソースから、事業に直結する重要情報を検知し、調査・分析に活用する情報プラットフォームです。
これまで RSS や検索に頼っていた情報収集と調査業務を AI を活用したスマートな機能に置き換えることで、リサーチ・分析業務を劇的に効率化することが出来ます。