〈スクランブル〉ポスト・カリスマ 株価明暗 変わる信越化学、動かぬダイキン 市場とどう向き合う - 日本経済新聞
日本を代表する国際優良株であるダイキン工業と信越化学工業が、株式市場で明暗を分けている。2023年前半までは同じペースで上昇してきた株価は、ダイキンが劣後する構図が定着した。25年3月期決算発表を経
日本経済新聞
ダイキンの通期見通し、当期最高益 業務用大型空調など好調 | 日刊工業新聞 電子版
ダイキン工業は8日、2026年3月期連結業績予想の売上高と営業利益、経常利益、当期利益の全ての利益段階で、5年連続の過去最高見通しだと発表した。データセンターや工場向け業務用大型空調(アプライド)など.....
日刊工業新聞
決算:ダイキン工業の純利益3%増 26年3月期、トランプ関税の影響470億円分は吸収 - 日本経済新聞
ダイキン工業は8日、2026年3月期の連結純利益が前期比3%増の2720億円と過去最高になる見通しだと発表した。データセンター向けの空調が収益をけん引する。トランプ米政権が発動する関税は約470億円の減益...
日本経済新聞