古河電気工業

東証プライム(5801) 非鉄金属

概要

調査中

事業内容

調査中

基本情報

業界
非鉄金属
会社名
古河電気工業株式会社
英語名
代表者名
森平英也
郵便番号
〒100-0004
住所
東京都千代田区大手町二丁目6番4号
電話番号
03-6281-8500
設立
1896年6月
お問い合わせページ
お問い合わせメールアドレス
証券コード
5801

決算・財務情報

資本金
693億9,500万円
売上高
3,058億3,500万円
経常利益
86億8,600万円
上場
上場
区分
プライム市場(東京証券取引所)
決算時期

従業員・人的資本

従業員数
3,957人
平均継続勤務年数(男性)
20.3年
平均継続勤務年数(女性)
16.2年
正社員の平均継続勤務年数
従業員の平均年齢
月平均所定外労働時間

ジェンダー

労働者に占める女性労働者の割合
21.1%
女性管理職人数
60人
管理職全体人数(男女計)
1,115人
管理職に占める女性の割合
5.4%
女性役員人数
4人
役員全体人数(男女計)
40人
役員に占める女性の割合
10.0%

育休

育児休業対象者数(男性)
育児休業対象者数(女性)
育児休業取得者数(男性)
育児休業取得者数(女性)
育児休業取得者割合(男性)
育児休業取得者割合(女性)

最新のフィード

  • NEW
    2025/08/29 13:38
    電力用ケーブル保護管「SFVP(R)」向け施工管理アプリケーション「F-pipeVision(TM)」を提供開始 | Digital PR Platform | 沖縄タイムス+プラス
    沖縄タイムス+プラス
  • NEW
    2025/08/25 16:31
    古河電工の株価続伸 SMBC日興証券が目標引き上げ - 日本経済新聞
    (13時55分、プライム、コード5801)古河電が続伸している。前週末比410円(4.83%)高の8891円を付けた。SMBC日興証券は22日付で古河電株の目標株価を従来の8400円から1万500円に引き...
    日本経済新聞
  • NEW
    2025/08/25 13:38
    古河電工、5G基地局向けに耐熱性の高い低誘電材料 - 日本経済新聞
    古河電気工業はデータを送受信する基地局に使われる低誘電材料の新製品を開発したと発表した。従来の低誘電性や軽量性などに、高い耐熱性や難燃性が加わったのが特徴。生成AI(人工知能)の普及や高速通信規格「5G」...
    日本経済新聞

最新の報道

最新のプレスリリース

最新のIR情報

同じ業界の企業

中外鉱業

非鉄金属
詳細を見る

大紀アルミニウム工業所

非鉄金属
詳細を見る

日本軽金属ホールディングス

非鉄金属
詳細を見る

JMC

非鉄金属
詳細を見る

三井金属鉱業

非鉄金属
詳細を見る